1 :名無し曰く、2010/08/10(火) 18:06:25 ID:O5Wir2Bs
3 :名無し曰く、2010/08/10(火) 19:26:25 ID:O5Wir2Bs
4 :名無し曰く、2010/08/11(水) 00:40:07 ID:6ZPYchFV
ゴホッゴホッ…
わしが>>1乙にかかってしまうとは…
5 :名無し曰く、2010/08/11(水) 07:54:33 ID:CMuYT16u
前>>1000
世界平和はともかくサーニャは渡さん……戦争だっ
6 :名無し曰く、2010/08/11(水) 13:39:47 ID:5Bog9EGP
くぎゅ再臨
武将番号432番、孫策が「未発見」の状態で水瀬家に所属しています
他の恋姫武将の状態から推測するに「元服前」の間違えではないでしょうか
12 :名無し曰く、2010/08/13(金) 15:37:20 ID:sB5fkyUd
ぬるゲマの俺には散むずいけど何となくコツが分かってきた
緩衝帯勢力を作って、強いところと接しないように上手く動かないとダメだな。下手に緩衝帯削ったり
すると速攻で飛んできて兵力やら釘付けにされる、その間に他の勢力が伸びてきて囲まれてしまう
13 :名無し曰く、2010/08/13(金) 15:55:02 ID:sB5fkyUd
あとルルーシュ伸びてくるときつ過ぎる気が…
技術なのか騎馬で来られると、混乱打たれ続けて何もできないまま負けた
15 :名無し曰く、2010/08/13(金) 23:22:31 ID:EJHpml+l
足軽の速度が速い勢力だと楽だったな
ルルーシュ側の一歩手前の勢力は手助けしながら地盤固めた
そしたら最終的に黄金卿との一騎打ちになった
勢力が二つになると一気に冷めちゃうんだよなぁ
どのシナリオでもそうだけど
16 :名無し曰く、2010/08/14(土) 00:19:41 ID:Cqfg2QKi
分かる、だいたいラスト5勢力くらいで止めてしまう。
あと魔女と対峙してみると、移動系は敵が使ってもあまり強くないと感じた
ロボ大戦強化を期待もう一票
18 :名無し曰く、2010/08/14(土) 13:54:25 ID:tU79g3c1
散とくぎゅをやり込んだ
次は何をすべきか
ロボはほとんど知らないからな・・・・・
19 :名無し曰く、2010/08/14(土) 14:06:52 ID:KpKLdXEy
23 :名無し曰く、2010/08/14(土) 20:32:50 ID:CdWjRrmw
ロボ大戦
強化シナリオが俺得すぎる
胸が熱くなるなマジ乙!
25 :名無し曰く、2010/08/17(火) 18:34:06 ID:wJ6VzRVW
吸血鬼とか幽霊とか女子高生とかでチーム分けしたようなシナリオ作りTEEEEEEEEE
28 :名無し曰く、2010/08/19(木) 01:10:56 ID:XjvsRR/s
進行には差し支えは無いけどたまに顔無いのがあるとすごい違和感があるな
29 :名無し曰く、2010/08/22(日) 06:47:27 ID:6ZKenY/d
いまさらながらくぎゅ2プレイ
メイドさん吹いたwwわかってるじゃないか。
32 :名無し曰く、2010/08/23(月) 22:23:31 ID:4KP/gbwu
これ自作?
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEE
33 :名無し曰く、2010/08/23(月) 23:54:48 ID:eXM1EDuX
素晴らしかった!
最後に逆シャア持ってくるとはいいセンスだ
34 :名無し曰く、2010/08/27(金) 08:39:02 ID:cTXRngOn
エクスカリバーとかの伝説武器とかの列伝作ってください
37 :名無し曰く、2010/08/27(金) 13:20:58 ID:Y1TWehNz
>>34
いいねぇ
神話から創作まで
koei的に外せないのは村雨だね
アレのせいで太閤5の関東公方は全国のプレイヤーから狙われるハメにw
38 :9192010/08/27(金) 19:19:28 ID:gNl+8Y93
39 :名無し曰く、2010/08/27(金) 20:12:17 ID:F75ixcQi
40 :名無し曰く、2010/08/27(金) 21:16:35 ID:LTQ9bk3Y
>>39
随分画期的な火縄銃だな
42 :名無し曰く、2010/08/27(金) 21:50:22 ID:LWKhK/T5
>>39
せめて管打じゃないのかw
43 :名無し曰く、2010/08/28(土) 14:50:54 ID:Sy4IWMsi
戦国時代になんてものを・・・と思ったけどすでに革新で配備されてなw
44 :名無し曰く、2010/09/02(木) 07:09:37 ID:soJc0T8H
「四八花映塚 おまけ 停戦なし」やっとクリアした・・・1年かかったぞ。
四八シリーズの最新作待っています作者様。
45 :名無し曰く、2010/09/02(木) 11:39:08 ID:2iTz2G86
1年でクリアとか速すぎだろ・・・・
46 :名無し曰く、2010/09/02(木) 21:07:18 ID:Ra6eiQyy
>>45
S1上杉ですらタイムアタック記録は2年くらい。
チルノで1年クリアなら大したもん。
50 :名無し曰く、2010/09/03(金) 06:07:00 ID:ut/kprYS
>>45はリアル1年のことをわかったうえで冗談言ってるんだろ
52 :名無し曰く、2010/09/03(金) 16:11:03 ID:HN1AlzJq
ひとりでは無理だな。
兵数を増やすことで時間稼ぎやにらみ合いには持ち込めるが。
3分の2ほどの領地をとってから詰めを一人でするのはできるとして、
勢力を広げるときには難しい。
なによりもシステムで一武将がもてる兵士の上限が決められているし。
それがなくて、500みたいな能力値で数万の兵士がもてるってのなら天下統一できるだろうが。
最初から一人だと、どんなに急いでも、
こちらの領土が広がりきる前に、敵がある程度の兵数を固めてしまい、
前線の城に最大の50万をもってこられた時点でどうしようもない。
53 :名無し曰く、2010/09/03(金) 16:15:23 ID:6+9FMOko
統率500知力500とか兵糧切れない限りほぼ無敵だぞ
闘志が凄まじい勢いで溜まる
第一建築速度も募兵人数もぶっ飛んでるから
54 :名無し曰く、2010/09/03(金) 19:48:26 ID:JERYG+YP
能力チートが一人だけなら余裕で出来ると思う
雇う必要ないから市いらないし、戦闘そのものが一瞬で終わる
最低限の兵糧確保した後は、敵の領土蹂躙してくだけで終了すると思う
ちょくちょく商館で兵糧購入するぐらいかな、必要なのは
55 :名無し曰く、2010/09/03(金) 20:04:23 ID:slGB2314
統率500を使ったことないからなんともいえないけど
包囲網引かれたり攻められたらどうしようもないのでは
56 :名無し曰く、2010/09/03(金) 20:37:27 ID:JERYG+YP
包囲網引かれたところで、それを上回るスピードで蹂躙出来るからどうとでもなる
統率が酷いから城攻めしてもたいして兵が減らないし、部隊とぶつかれば蒸発するから
正直、包囲網引かれるような最大兵力になる前にけりがつきそうだし
ああ、そのチート武将が戦法をまったく持ってなかったら厳しいものがあるね
攻撃戦法なら回転率とダメージののひどさで一瞬にして城門が消滅
計略なら、包囲じゃないのに罵声で士気がひどいことになったり
57 :名無し曰く、2010/09/03(金) 20:44:21 ID:6+9FMOko
>>55
高揚してるか三河互換技術持ってない限り、奇襲が極めて高確率で刺さるからそれで移動
攻撃戦法以外では全くといっていいほど減らない
軍神の比ではない速度で敵兵が溶ける
御殿以上の拠点に籠ると拠点攻撃の度に拠点兵法炸裂
というかそもそも攻められない
基本ずっと攻めるから敵の負傷兵で瞬く間に膨れ上がるし
数倍程度の兵力差じゃ意味をなさないから、攻めてきそうな位兵力差のある拠点落せばいいだけ
初期戦法何も持ってないというなら家宝入手する方向で動かないと面倒になるな
相手もAll数百級のチートだとかいうなら別だけどな
58 :名無し曰く、2010/09/04(土) 01:41:21 ID:9L7zaF9W
某ニコニコで有名な野望みたいに
後半になると蠣崎家に超強力な武将が入ってくるようなシナリオでも作るか
59 :名無し曰く、2010/09/04(土) 15:58:23 ID:ncPfFYHf
初めから入れててもなかなか伸びんぞ
統率500はいっぱいいるならともかく単騎なら怖くねー
61 :名無し曰く、2010/09/04(土) 16:59:22 ID:kLUiYNsq
自軍に放り込んでどうするんだよ
すでに敵にいっぱいいるなら別だが
62 :名無し曰く、2010/09/04(土) 20:12:10 ID:X8ed9yuN
>>61
チートだらけの周辺勢力、ジリ貧の防衛戦……そうした苦難の時を耐え抜いて、
ようやく名将が元服したときの喜びといったら!
たまにはのんびりプレイしてみるのも悪くないよ。
65 :名無し曰く、2010/09/04(土) 23:58:01 ID:VHEwFfY2
覚醒システム使って一門化するなら大丈夫だろうけどね
その程度とかならもうできるみたいだし
誰かが覚醒システム使ったシナリオ作るとか言ってたみたいだけどどうなったのかな?
66 :名無し曰く、2010/09/05(日) 00:26:36 ID:NLVFAsvQ
67 :名無し曰く、2010/09/05(日) 01:37:34 ID:cH9nWmqH
弱いとこで、微妙に強いのが流れてきたりした時はカナリ嬉しいな
68 :名無し曰く、2010/09/05(日) 05:30:09 ID:+7l3/xfm
>>66
凄いけどダウソするか迷うな・・・
69 :名無し曰く、2010/09/05(日) 11:13:12 ID:NRyRDWXl
誰か東方夢現戦記弐の学園天国停戦無しをCCO様でクリアした人はいないか?
隣のボーカロイドよりはマシ……かと思いきや兵力の都合やたら攻められるからむしろこっちの方が辛い。
包囲網を利用してインフェルノとボーカロイドの兵力消耗を待っていたんだけど示し合わせたかのように全く動かない。
どうやって突破しろと。
70 :名無し曰く、2010/09/05(日) 22:16:49 ID:zEjE4aDt
声優大戦なら男の人の方が似合いそうだ
若いのじゃなくて歳喰ってるベテランの人とか
76 :名無し曰く、2010/09/06(月) 11:38:35 ID:DgYMpXNf
革新買ってきたけどインストールはできたけど起動しない・・・ディスク入れてくださいだと・・?
中古だからシリアルコードは既に使われてると出るし最悪だ
俺の2800円・・・・。
77 :名無し曰く、2010/09/06(月) 11:47:19 ID:GqKgMCmm
インスコディスク入れろよ
というか何故中古買ったし
78 :名無し曰く、2010/09/06(月) 11:57:34 ID:DgYMpXNf
>>77
いやだからインスコディスク入れてるのに反応しないんだよ
ソースネクストの新品買うべきだったちくしょう
79 :名無し曰く、2010/09/06(月) 12:21:24 ID:mRKkPgRN
その症状はありえんだろ
PC変えたらその都度インストール可能だし
変なことしてんじゃね
80 :名無し曰く、2010/09/06(月) 12:24:46 ID:DgYMpXNf
>>79
ありえんってきみ、この世界に存在する全てのパソコンで試したのか?
とりあえず光栄にメールはした
だが中古だからどうなるかはわからん
ちなみにCDを入れるといったん革新の画面は出るが、ディスクを入れてくださいという画面にすっとばされる
81 :名無し曰く、2010/09/06(月) 12:35:58 ID:gTp3Ae10
つーかスレ違いなんでもう来ないで頂けますか?
83 :名無し曰く、2010/09/06(月) 12:56:25 ID:mRKkPgRN
ああうん、そうですか
ここじゃ解決出来ないから、一人で頑張って下さい
84 :名無し曰く、2010/09/06(月) 13:06:25 ID:DgYMpXNf
>>83
がんばります
激励ありがとうございます
85 :名無し曰く、2010/09/06(月) 14:04:19 ID:8VAB4EEV
safedisk
86 :名無し曰く、2010/09/06(月) 17:37:44 ID:DgYMpXNf
>>85
それも試したが起動しない
windows7のせいなのか
90 :名無し曰く、2010/09/06(月) 19:58:24 ID:YM3mFVdc
ディスク入れて起動出来ないって
DvDにめちゃくちゃ傷が付いたりしてるとかの場合以外だと
PCが原因だろうから新品買っても同じ結末じゃねーの
92 :名無し曰く、2010/09/06(月) 20:14:37 ID:DgYMpXNf
あと革新CDも読み込めはする
インストールもできる
なぜか起動するとCD入れろと出る
93 :名無し曰く、2010/09/06(月) 20:44:05 ID:/ZyxcZDO
7なら、XPモードとかあるんじゃないっけ?それで起動してみたら?
それで出来ないとわからないなぁ
94 :名無し曰く、2010/09/06(月) 21:13:59 ID:wb15Mf5V
無駄に試行錯誤してストレスだけたまったができませんってオチが見えるから
さくっと新品買ったほうがいいんじゃねえの
95 :名無し曰く、2010/09/06(月) 21:54:02 ID:riCaxjmH
プロテクト誤爆か?
それならメーカーにって中古だったか。うーん・・・
96 :名無し曰く、2010/09/07(火) 03:55:35 ID:n7pG7UCy
どうでもいいけど何でわざわざこのスレなんだ
革新本スレいって聞けばいいのに
97 :名無し曰く、2010/09/07(火) 07:32:07 ID:BihhC8+3
219:名無し曰く、 :2010/09/07(火) 02:39:26 ID:lvyGDl7f [sage]
天道買ってきたけどインストールはできたけど起動しない・・・ディスク入れてくださいだと・・?
中古だからシリアルコードは既に使われてると出るし最悪だ
俺の2800円・・・・。
98 :名無し曰く、2010/09/07(火) 08:15:22 ID:fUQjBXfS
新調PCの64bit7で似たような症状に陥った経験あるんでカキコしてみる。
インストールしてもCD要求して起動できず(CD入ってる状態で)。PKにしてみても同様に起動できず。
XPモードもダメだった。NoCD化も試してみたが失敗。試行錯誤のしてるうちに
バックアップから前PCでXPの時に動いていたPKのNoCD化したexeだけ持ってきて入れ替えてみた。
すると何故か動いて、現在もその状態で遊んでる。無印の方はわからない。
ただNoCDの話をここでするべきないし、確かKOEIは64bit7での動作を保証してなかったはず。
色々と参考にならなくてすまない。ってか天道の話だっけ?
64bit7で革新PK普通に動いてる人ってどれだけいる?
99 :名無し曰く、2010/09/07(火) 08:37:49 ID:6nqbrMdy
>>97はコピペ荒らしだから…
100 :名無し曰く、2010/09/07(火) 09:29:42 ID:uwv/FzE4
いくら話題が無いとはいえ、いつまでこの話題を続けるつもりなのか
101 :名無し曰く、2010/09/07(火) 10:42:33 ID:2Ja0q2Jf
>>98
最初ファイルだけvistaから7の64bitに持ってきた場合はダメだったが
一旦全部消して再起動してからレジストリも持ってきて差し込んだら動いた
102 :名無し曰く、2010/09/07(火) 21:46:22 ID:+OVCcjGE
>>98
3ヶ月前にwin7 64bit買って普通にインストして普通に動いた。
くぎゅ2、3回クリアまで不具合なかったからなんも問題ないと思われる。
103 :882010/09/08(水) 19:45:35 ID:fR66W79w
ソースネクスト版かってきた
ついでに新武将作ってみた
さいきょうのおれさま 統率 武力 知力 政治 戦術
最強の俺様 125 122 127 125 竜撃
どう?
107 :名無し曰く、2010/09/09(木) 01:13:52 ID:IVN77AgU
ゴミクズまたきてたのかw
日付変わったけど流行に乗って俺も103NGいれよ^^
108 :名無し曰く、2010/09/09(木) 02:31:40 ID:Kre4p3F2
アリスソフトのやつがそろってるアリス戦記ってのなかったっけ?
wikiみてもないんだが無印だっけか?
喧嘩大番長やってやりたくなったがなかった
110 :名無し曰く、2010/09/09(木) 03:11:33 ID:Kre4p3F2
アリスウォーってやつだったか・・・
あったけどたしかにリンク切れだったわ
束の間の休息とかもこのスレ向きだったがこれもwikiには無いんだね
選科の方はほぼリンク切れだし、見なきゃよかったわ
113 :名無し曰く、2010/09/09(木) 04:22:22 ID:qtkIIcrW
次元交差点のシナリオダウンロードしたけど
顔グラが全く変わってない。
なにか差し替え失敗したのだろうか・・・・
114 :名無し曰く、2010/09/09(木) 04:32:22 ID:2brSwU3u
顔グラ入れたか…?
115 :名無し曰く、2010/09/09(木) 04:37:40 ID:qtkIIcrW
>>114
次元交差点の直リンDLしただけなんだが顔グラは同梱されてない
のか・・・
DLしたやつをそのまま差し替えただけなんだ・・・
116 :名無し曰く、2010/09/09(木) 04:50:21 ID:2brSwU3u
改造シナリオで遊ぶ前にもうちょっと各ファイルの勉強しようか
特にこのスレのは
取り敢えずGrpフォルダに同梱されてるEDIT_KAO3種放り込んどけ
それでダメだったらちょっと説明がメンドイ
117 :名無し曰く、2010/09/09(木) 04:52:02 ID:qtkIIcrW
顔グラはGrpってやつだよね?
DLした次元交差点の中にはいっているそれをPKの方にコピペして
ゲーム起動しても顔が史実武将の顔になっているという
どなたか教えてくださいませorz
118 :名無し曰く、2010/09/09(木) 04:56:17 ID:2brSwU3u
>>117
ありえん(笑)
史実武将にはならんだろう、真黒か真っ白じゃないのか?
119 :名無し曰く、2010/09/09(木) 04:56:56 ID:qtkIIcrW
>>116
放り込んだけど変化なし
前に新規武将とか公式顔グラツールとか入れてあるのだが、関係はあるだろうか?
120 :名無し曰く、2010/09/09(木) 04:59:19 ID:2brSwU3u
>>119
それなら過去ログにもあるが
マイドキュメントにあるKOEIフォルダから公式ツールが生成する設定ファイルを抹消
121 :名無し曰く、2010/09/09(木) 05:02:04 ID:qtkIIcrW
過去ログまで見れていなかった申し訳ないです。
新規武将の方で顔グラが変わっているのを確認しました。
ランスとかの顔グラが追加?に入ってる感じです。
122 :名無し曰く、2010/09/09(木) 05:18:15 ID:qtkIIcrW
>>120
サンクス。
全武将の顔グラ変更を確認しました。
色々と教えて頂き本当にありがとうございました。
123 :名無し曰く、2010/09/09(木) 22:31:19 ID:6Zq3NfOr
中華じゃなくてバイナリエディタで武将の追加ってできますか?
124 :名無し曰く、2010/09/10(金) 08:50:54 ID:CowBqjVm
中華のNOBU12エディターでFACEエディター起動したんですが、
追加項目をクリックすると、「アプリケーションのコンポーネントで
ハンドルされていない例外が発生しました」と出て。「パスc:\program FIles
(x86)\KOEI\Nonunaga12Grp\EDIT_kao_Ln12へのアクセスが拒否されました」
と出て開けません。
どうすればFACEエディターを使うことができるのでしょうか・・・?
WIKIはよくよんだのですがそれには触れてありませんでした。
PCや改造に詳しい人どなたか教えてください。よろしくお願いします。大内義隆や尼子国久の画像を
天下創世グラとかにしたいので
129 :名無し曰く、2010/09/10(金) 22:02:26 ID:CowBqjVm
アニメとかきめぇwつか何で昼間に2chなんてやるひまあるん?w
一生ネットやゲームで引きこもってろや!キモオタクがw
139 :名無し曰く、2010/09/11(土) 21:17:48 ID:iA2wLIQW
とりあえず話題提供
>>69
140 :名無し曰く、2010/09/11(土) 21:20:53 ID:iA2wLIQW
連レス
ちなみにヘタレプレイヤーの俺には無理だった。誰か援護求む。
141 :名無し曰く、2010/09/11(土) 21:24:51 ID:xPReFlkO
>>140
夢幻戦記弐やった覚えはあるがよく覚えてない
また次の水曜日からやってみるわ
142 :初心者2010/09/12(日) 02:40:04 ID:DhrnU+0B
中華のNOBU12エディターでFACEエディター起動したんですが、
追加項目をクリックすると、「アプリケーションのコンポーネントで
ハンドルされていない例外が発生しました」と出て。「パスc:\program FIles
(x86)\KOEI\Nonunaga12Grp\EDIT_kao_Ln12へのアクセスが拒否されました」
と出て開けません。
どうすればFACEエディターを使うことができるのでしょうか・・・?
WIKIはよくよんだのですがそれには触れてありませんでした。
PCや改造に詳しい人どなたか教えてください。よろしくお願いします。大内義隆や尼子国久の画像を
天下創世グラとかにしたいので
143 :名無し曰く、2010/09/12(日) 03:14:54 ID:kWYVf2mu
織田信奈かわゆすなあ
144 :名無し曰く、2010/09/12(日) 05:51:01 ID:OoN/3hfb
改造シナリオで動画とったり生放送したりは駄目なん?
>69とか。
145 :名無し曰く、2010/09/12(日) 05:54:48 ID:+MG3pU4P
作者に問い合わせて顔グラ他諸々もおkならいいんじゃね?
146 :1242010/09/12(日) 07:30:42 ID:DhrnU+0B
無視スンナwつか何で朝からに2chなんてやるひまあるん?w
一生ネットやゲームで引きこもってろや!キモオタクがw
148 :名無し曰く、2010/09/12(日) 10:10:20 ID:hye4OEOU
どうせ124のふりした構って厨103だろ。悪いのは態度より頭だな
ごみはさっさとNGに限る
149 :名無し曰く、2010/09/12(日) 10:23:05 ID:Qs1PAZCs
>>144
これだからニコ厨は・・・
常識を持てよ
150 :名無し曰く、2010/09/12(日) 10:24:44 ID:pH28Gj3G
なんで勝手にニコ厨認定して荒れてんだ?
普通ゲーム配信っていったら
まあ今ならニコニコだな
151 :名無し曰く、2010/09/12(日) 11:25:18 ID:NnZcOvxD
>>124本人だろどうせ
くだらねー
152 :名無し曰く、2010/09/12(日) 12:14:14 ID:EO2u128a
>>145
要するに無理ってことだな
153 :名無し曰く、2010/09/12(日) 13:39:52 ID:NnZcOvxD
当たり前だろ
他人が手間かけて作ったシナリオを我が物顔で生配信とか何考えてんの
配信したかったら自分で作れよ
154 :名無し曰く、2010/09/12(日) 13:48:47 ID:rgkKFQcI
>>143
ググったらラノベなのね、犬千代かわゆす
155 :名無し曰く、2010/09/12(日) 14:27:01 ID:DHzwoHRB
>>153
一応東方夢現戦記弐は動画配信を許可(ただし自己責任)しているけどね。
まあ前にも動画配信で問題になったし、作者の許可取らない限りはアウトだな。
156 :名無し曰く、2010/09/12(日) 14:30:26 ID:FJqSqrjg
>>154
万千代さんもかわゆす
158 :名無し曰く、2010/09/12(日) 17:11:25 ID:kWYVf2mu
うぃきの織田信奈軍のグラ持ってる人いませんか
159 :名無し曰く、2010/09/12(日) 19:05:30 ID:pH28Gj3G
そういうこと言ってる人に限って作者じゃなかったりする
でも確かに,自分で作って垂れ流すのが一番だとは思うけど。
160 :名無し曰く、2010/09/12(日) 20:31:59 ID:63okUw6M
動画配信の一番の問題は顔グラだと思う
東方主体の三国志架空戦記がその問題で結構削除されたりしてたしね
161 :名無し曰く、2010/09/12(日) 20:37:17 ID:qr0+119C
テキストに配信おkとか何か書いてればおk
ないならNG
それでいいじゃん
162 :名無し曰く、2010/09/12(日) 22:02:45 ID:H3Y4LOzb
配信くらいイーだろ。
人に使われるためにうpしたんじゃないのか?
163 :名無し曰く、2010/09/12(日) 22:08:06 ID:NnZcOvxD
善意で上げてるものを曲解してそういう事言うと職人さんが今後出てこなくなるぞ
いい加減にしろよ
164 :名無し曰く、2010/09/12(日) 23:05:51 ID:AUaAiVWC
いつのまにか屑が発生しているね。
居なくなるまで無視しろって。
167 :名無し曰く、2010/09/13(月) 00:17:33 ID:NCaXUXvl
169 :名無し曰く、2010/09/13(月) 00:24:58 ID:mJHGyhnH
現状はお目こぼしだから、あえてフリーじゃないのを配信して著作権で突っ込まれるような真似はね…と
170 :名無し曰く、2010/09/13(月) 02:18:41 ID:6EAK7Av4
これは完全無視してうpる池沼が出る流れだな
発見したら皆で徹底的に潰すしかないね^^
171 :名無し曰く、2010/09/13(月) 02:35:33 ID:VvGIDUhU
つぶしたりはしない
つぶしたいならやりたい奴だけやりゃいいんじゃね
他人の作ったものを我が物顔で配信してる奴には賛同はできんけどね
172 :名無し曰く、2010/09/13(月) 02:55:51 ID:Pqhc7Zmy
叩いてる時点で同レベルだが他力本願の時点でそれ以下だなお前
173 :名無し曰く、2010/09/13(月) 04:17:22 ID:jhH0ZCNm
>>167
ありがとー!全然おkっす!
174 :名無し曰く、2010/09/13(月) 18:47:29 ID:9SR2t9Qa
うpして何が悪いのか論理的に説明できた人間がいない。
これだけでうpしてもいいという証明になる。
176 :名無し曰く、2010/09/13(月) 21:14:30 ID:UKVDfb9I
だったらさっさとうpしろよ
どうせ口ばかりでうpしないんだろ?
口では偉そうに言うけど叩かれるのが怖いからうpしてもいいよね?って同意してもらいたいんだろ?
でいざ叩かれたらこのスレのせいにする典型的な卑怯者
177 :名無し曰く、2010/09/13(月) 22:28:50 ID:h4We0SdN
>>172
別に他力本願というわけでもない
叩くほうにも賛同できないってだけだよ
178 :名無し曰く、2010/09/14(火) 00:48:01 ID:nw2xi/oT
珍しく荒れているな
>>124が腹いせに荒らしているのかw
179 :名無し曰く、2010/09/14(火) 01:14:38 ID:U+WJHbh8
レスが37・・・これは新シナ!
と思った俺のwktkを返せよ・・・
180 :名無し曰く、2010/09/14(火) 09:21:49 ID:gBMmeVuc
以前皇国の守護者が出ているシナリオはどれですか?というレスに
次元交差点で出ているよという返答があったのを見たから便乗してダウンしたんですが
editorで中身覗いてみると、どうもいないように思います
他に何かに出ているという情報はないですかね?
182 :名無し曰く、2010/09/14(火) 20:25:22 ID:WBxxlV6o
八王の乱の人の顔グラはどういう手順で作ってるか気になる
185 :名無し曰く、2010/09/14(火) 23:22:55 ID:l2admoCZ
186 :名無し曰く、2010/09/15(水) 02:08:23 ID:KwYU1+Pd
さーて水曜になったし夢幻戦記弐やっちゃうよ
探索含めた初期武将は6人中2人が脳☆筋+戦力外1人っすか
当面はガチ防衛から港奪取かね
187 :名無し曰く、2010/09/15(水) 04:52:24 ID:Afc4LMJH
189 :名無し曰く、2010/09/15(水) 07:15:35 ID:mRda8aZP
>>187
どういうのか気になって落としてみたが……。
なるほどww
190 :名無し曰く、2010/09/15(水) 10:17:06 ID:CVtQ89oG
最近見始めたんだが刀語が入ってるシナリオってある?
192 :名無し曰く、2010/09/15(水) 12:05:13 ID:UoFPJxZz
今期のアニメが入った作品はきそうにないな
193 :名無し曰く、2010/09/15(水) 14:43:10 ID:UR0kCOJM
>>187
なんかマニアックなのきたw
タイトル全角にすると文字化けしないよお
>>190
R2の散にいた。化物語のところに3人くらいゲスト参戦だけど
こなゆきェ…
194 :名無し曰く、2010/09/15(水) 15:09:55 ID:iXbDA/K/
>>187
カードダスとか懐かしすぎw
195 :名無し曰く、2010/09/15(水) 15:21:17 ID:8HRcdviq
>>187
張飛ガンダムかこいい
こんなんあるの全然知らなかった
とりあえずろーぜんで始めてみる
196 :名無し曰く、2010/09/15(水) 15:45:22 ID:UoFPJxZz
刀語の人物全部出すなら全国に散らすほうがいいな
奈良に真庭が集いそうだが
198 :名無し曰く、2010/09/15(水) 17:04:30 ID:wdwRVPHc
SDガンダムとか懐かしすぎるwww
しかし、中覗いただけだが機動六課とかランス勢とか東方とかが違和感たっぷり過ぎて困るw
と、思ったけどSDガンダム勢にも普通の人はいるしあり…なのか…?
そして同一人物が何人かいるけど気にしちゃいけないのもお約束だよねw
200 :名無し曰く、2010/09/15(水) 20:19:53 ID:vzilUa0w
>>192へのレスだったのに安価抜けたw